bio house Hが向いているのは、こんなお客さま
設計事務所に家の設計を頼むと、それなりの設計料がかかります。 そこまでの予算は出せなくても、こだわりのある“1点もの”の家をつくりたい…。 bio house H(びおハウスH)は、そんなお客さまのご希望に合う家です。 ...
完全予約制|お施主さま邸見学会を開催します!@袋井市愛野
2021年1月9日(土).10日(日)に、二日間限定で完成見学会を開催いたします! 家づくりをご検討中のお客様ならどなたでもご予約をお受けしております。 ご予約はこちらから ※混雑緩和のため、1時間に1組さ...
大きな地震と繰り返し来る余震に耐えるコーチパネル工法を採用しています
よほど古くて耐震性が低い家でもない限り、1度の地震で倒れることは考えられません。しかし、大きな揺れで家の構造フレームが緩んで耐震性能が奪われ、続く余震で倒壊してしまうことがあります。 その点、コーチパネル工法で建てられた...
設計のチカラで土地の魅力を活かし、欠点を補う
道路が南側にある土地でも、北側にある土地でも、土地の特徴を活かして設計すれば納得のいく家を建てられます。 こんにちは。造居の小澤です。 ■北向きの土地にもメリットがあります かつては「玄関は南がいい」と言われていました。...
太陽光発電やオール電化にも対応しています
造居がつくるbio house H(びおハウスH)は、電気に頼らなくても自然のチカラを上手に使って快適に暮らせる家です。しかし、ご希望があれば太陽光発電システムの搭載やオール電化にも対応しています。 こんにちは。造居の小...
建築家・半田雅俊さんと打ち合わせて設計を練っていきます
bio house H(びおハウスH)の「H」は建築家・半田雅俊さんの名字のイニシャルです。半田さんとその仲間たちが構想し、仕組みをつくった家だからです。 こんにちは。造居の小澤です。 半田さんは東京の板橋に設計事務所を...
無垢材やアイアン、タイルなどで自分好みにカスタマイズできる ~bio house H(びおハウスH)
造居がご提案するbio house H(びおハウスH)は内装の素材や色使いなどを自分好みにカスタマイズできる家です。 こんにちは。造居の小澤です。 ■柔軟に家づくりができるbio house H bio house Hに...
100年住み継ぐことも、途中で誰かの手に渡すこともできる ~bio house H(びおハウスH)
建てた家に一生住み続け、次の世代の手に渡す。また次の世代にも引き渡す。 そうして100年にわたって住み継ぐことができる家がbio house H(びおハウスH)です。 もう1つの特徴は、資産価値が高いことです。 建ててか...
いつまでも飽きが来ない家 ~bio house H(びおハウスH)お客様の声から
こんにちは。造居の小澤です。 7月にもご紹介したI様邸を例に、造居が家づくりで大切にしていることをお伝えしたいと思います。 ■できるだけ自然のものを使う I様がbio house H(びおハウスH)を建てられてからちょう...