「こういう家にしたい」と伝えるのが難しいときは

家づくりノウハウ

「理想の家のイメージはあるけれど、どう伝えればいいかわからない…」
そのようなときはInstagramなどで見つけたお気に入りの画像をお見せください。
こんにちは。造居の小澤です。

Instagramなどの画像をお見せください
初めての家づくりに取り組むご家族にとって、希望する家のテイストを工務店に伝えることは簡単ではありません。
そこで活用していただきたいのが、Instagramなどで出会った画像です。
魅力的な住まいの画像はSNSなどにあふれています。
それらの画像から「この感じが好き」「なんだか気になる」というものを集めておけば、工務店にご説明いただくときに使えます。

実際、造居で家を建てられたお客様の中にも、北欧風のアースカラーを使った住まいの事例を集めて「こんなイメージにしたい」と伝えてくださった方がいらっしゃいます。

イメージがわかれば、実現できます!
画像を使ってご希望を伝えていただくと、私もとても助かります。
お話だけでコミュニケーションを取るときよりも、お客様のお好みが具体的にわかるからです。
お客様が目指す家のイメージをつかめれば、それを実現させる自信はあります。
さらに、家全体の統一感をアップさせるオリジナルの建具(ドアや引き戸)や造作家具までご提案することができます。

“見た目優先”の落とし穴
ただ、ご注意いただきたいポイントもあります。
お客様のご希望をカタチにすることはできますが、すべてをご希望通りにすることがベストとは限らないのです。
やはり、家の様々な特徴にはメリットと同時にデメリットがあります。お客様がその両面を承知されていなければ、満足にはつながりません。
そこで、造居ではお客様のご希望をとことんお伺いした上で、実現させた場合のデメリットまでしっかりとご説明し、必要であれば代わりのアイディアをお示ししています。

安全を最優先に
お客様のご希望に潜むデメリットをご説明する例としては、デザイン性の高いアイアン手すりがあります。
玄関を入ってすぐの階段やリビング階段、吹き抜けに面した廊下などのアイアン手すりは見栄えがよく、人気が高まっています。
しかし、一見して「危ない」と心配になる手すりがあるのも事実です。
たしかに見た目がキレイなのですが、手すりの格子の間隔が広すぎて小さなお子さまが落ちてしまいそうな手すりを見かけたことがないでしょうか?
もし、造居のお客様がそのような手すりをご希望の場合は、きちんとご説明し、お子さまが小さな時期だけ落下防止のネットを取り付けるなどの対策をご提案します。

安全を最優先に。かと言ってデザインをないがしろにするのではなく、「安全とデザインの両立」を目指すのが造居の家づくりです。